年賀状はがきの書き損じは交換できる?無駄にしないで有効活用しよう

※ランキングは編集部がアクセス数を元に総合的に作成しております。
※本ページはプロモーションが含まれています。

書き損じてしまった年賀状はがき・・もったいないですよね。

失敗した年賀状はがきは大抵、そのままにしておくかもしくは捨ててしまう方も
多いのではないでしょうか。

せっかくお金を出して買ったのですから無駄にしたくありません。

とはいえ

  • 書き損じた年賀状って交換できるの?
  • 書き損じた年賀状って、年賀はがき以外にも交換できるのかな?
  • 去年の書き損じの年賀状が出てきたんだけど交換できるかな?

という疑問を持っている人も多いと思います。

そこでこの記事では、書き損じの年賀状について様々なお悩みを解説していきます。

書き損じの年賀状を有効活用できるようになりますよ。

ぜひご一読ください。

 

年賀状はがきの書き損じは交換できる

書き損じの年賀状はがきは新品の年賀はがきと交換できます。

これって、結構知られていないんですよ。

交換できるってわかっていれば、多めに年賀状はがきを買わなくてもよくなるし
安心して失敗できます。

交換場所は最寄りの郵便局

書き損じの年賀状はがきの交換は最寄りの郵便局で受け付けています。

ただし、ゆうゆう窓口では取り扱っていないので注意してください。

営業時間内に郵便局の通常窓口に持っていきましょう。

通常であれば平日5時くらいまで郵便局は空いています。

交換できる期間は?

書き損じた年賀はがきを新品の年賀はがきと交換するには
郵便局で年賀状が売られている期間に限られます。

2024年の年賀状販売期間は2019年11月1日(金)から 2024年1月10日(金)まで。

この期間中であれば、新しい年賀状はがきと交換できます。

去年の書き損じた年賀状はがきも交換できる?

結論から言うと、去年の年賀状はがきは今年の年賀状はがきに交換できません。

もしそんなことができたら、年賀状はがきの代金が節約できるのですが。

そんなうまい話はないですね。

今年の年賀状はがきには交換できないですが、通常の官製はがきや切手には交換できます。

なので捨てずにきちんと取っておいて、郵便局に持っていきましょう。

汚れていたりすると交換してもらえなくなるので注意

年賀状はがきを書き損じてしまったとき、交換できないケースがあります。

特に料額印面といって、左上の料金が表示されている部分が汚れていたり
書き損じられていると交換してくれません
ので注意しましょう。

年賀状はがきの書き損じの交換には手数料がかかる

書き損じた年賀状はがきの交換は基本的には手数料がかかります。

年賀状はがきの交換手数料は1枚あたり5円。

5枚書き損じのはがきを交換しようとしたら、合計で25円かかる計算になります。

新しい年賀はがきを買おうとすれば1枚につき63円かかることを考えると

1枚5円で交換できるのはお得感があります。

ちなみに交換手数料は現金だけでなく切手でも支払い可能。

自宅に余っている切手があったなら、支払いに使ってうまく活用しましょう。

書き損じの年賀状はがきで交換できるもの

書き損じた年賀状はがきは、新品の年賀はがき以外にも切手などに交換できるんです。

  • 切手
  • 通常の官製はがき
  • 郵便書簡(ミニレター)
  • スマートレター
  • レターパック

以上の商品と交換できます。はがき以外にもいろんな商品と交換できるので
目的と用途に合わせて選びましょう。

切手

はがきではなく、手紙のほうが使う頻度が高いなという人は切手と交換するのがオススメ。

メールやLINEが連絡の一般的な手段となっている今、手紙は深い思いを相手に伝えられるツールになっています。

1枚5円かかる手数料は現金で支払うか、書き損じの年賀はがき代から差し引くか選べます。

1枚63円の年賀はがきから5円の手数料を差し引くと、58円分の切手と交換できます。

さらに58円分の切手から10円切手が何枚とか5円切手が何枚とか種類も選べますよ。

切手ならゆうパックの支払いもできます。ただしコンビニで送る場合には切手での支払いは
できないので注意してください。

通常の官製はがき

年賀状はがきから通常の官製はがきと交換もできます。

年賀状を出すのが遅れてしまったけれど、どうしても返事がしたい・・。

そんなときは寒中見舞いを送りましょう。

寒中見舞いは年賀状はがきで出すのはマナーとしてしてはいけないことになっています。

なので書き損じた年賀状はがきを通常の官製はがきに交換すると有効活用できますよ。

1枚あたり手数料5円を払えば交換できますが、2019年10月からはがきの値段は62円から
63円に上がっています。

もし62円のはがきを交換するようだと差額分の1円も支払う必要があります。

合計で6円支払うことを頭に入れておきましょう。

郵便書簡(ミニレター)

 

郵便書簡(ミニレター)とは、はがきの3倍のスペースがある切手付きの便せんのこと。

重さが25g以内までなら一律63円で全国に送付できます。

写真やチケットなど、薄いものを同封して送るケースが多いです。

折りたたんでのりづけするのが少し面倒ですが、通常の封筒よりも割安に送れます。

スマートレター

スマートレターはA5サイズ・重さ1kgで厚さが2cm以内のものなら
全国に一律180円で送付できるサービスです。

用途としては、文庫本やDVDなどの小物を同封するケースが多いです。

63円の書き損じはがき3枚あれば、差額の6円を出すとスマートレター1枚と交換できます。

レターパック

レターパックはA4サイズ・重さ4kgまで全国一律料金で送れるサービス。

  • レターパックライト
  • レターパックプラス

の2種類あります。

レターパックライトは郵便受けに配達するサービスで料金は370円。

レターパックプラスは対面で届けて受領印をもらうまでしてくれます。

その分少し料金も高くなり530円です。

ヤフオクやメルカリの品物など割と大きいものを配送したりするときに

使う人が多いです。ビジネスでもよく使われます。

料金が高いので、書き損じのはがきがたまったら交換する感じですね。

書き損じの年賀状はがきは現金と交換できる?

残念ながら現金での返金は行われていません。

どうしてもお金に変えたいと思ったら金券ショップに持っていきましょう。

金券ショップなら書き損じのはがきでも買い取ってくれます。

ただし左上の切手部分が汚れていたりすると買い取ってもらえません。

ショップごとに買取のルールがあるのでその店に問い合わせたほうがいいです。

まとめ

年賀状はがきはたとえ書き損じてしまったとしても、ひと手間かかりますが

交換することがわかっていただけたと思います。

書き損じの年賀はがきも積み重なれば立派な資産。

きちんと保管しておいて、有効活用していきたいですね。

  • 書き損じの年賀状はがきは交換できる
  • 年賀状販売期間中であれば新品の年賀状はがきと交換できる
  • 交換には1枚5円の手数料がかかる
  • 年賀はがき以外にも切手や官製はがきとの交換が可能
  • 現金に変えたい場合は金券ショップへ行こう

【あわせて読みたい記事】
年賀状はいつまでに出すと元旦に着く?「いつまで出せるか」「いつまで使えるか」も調査